fc2ブログ
むつ市大畑中央公園ブログ
むつ市大畑中央公園内の体育施設情報を公開中! イベント情報や大会の結果などを公開していきます。
ゲレンデまつり 餅つき
2時30分から餅つき体験をしたよ。
たくさんのみんなでお餅をついたよ。
24ゲレンデ
最初はお兄さんとおねえさんが見本を見せてくれて
23ゲレンデ
素早いコンビネーションでびっくりしたよ。
25ゲレンデ
そして、理事長さんに手伝ってもらいながら女の子が餅つきをしたり、
26ゲレンデ
剣道してるから大丈夫という男の子もいました。
ゲレンデ27
みんなでおいしくいただきました。
子供たちの輝かしい未来を祈念しながら無事行いました。
参加してくれた子供たち ありがとうございました。
スポンサーサイト



ゲレンデまつりの午後の部ぅ~
ゲレンデの上のほうにも大漁旗がなびいています。
ソリ乗り場も人が増えたみたいだ。
22ゲレンデ
食堂も大忙し。込み合っていますので時間をずらしてご利用ください。
15ゲレンデ
焼きそば、フランクフルト、アメリカンドッグ、おでん、揚げパン、チョコバナナなど100円屋台
17ゲレンデ
12時から12時30分まで大変混み合います。お時間のかかった方にはあらかじめお詫びいたします。お待たせして申し訳ございませんでした。
18ゲレンデ
外にも販売とイートインスペースがあります。本日だけの手作りそば1杯200円もございます。
16ゲレンデ
アイスや中華まんなど売っています。

19ゲレンデ
体験コーナーの手作りビニール凧作りが始まりました。みんな一生懸命作り方の説明を聞いています。
20ゲレンデ
一生懸命走って飛ばしています。もう少し風が吹いてくれればいいのになぁ。
21ゲレンデ
いっぱい走って体も疲れて、凧も壊れてしまいました。少しがっかり。
ゲレンデまつり 午前中ぅ~~
天候にも恵まれ、時折さわやかな青空と暖かなお日様がのぞきに来ています。
9ゲレンデ
今年はミフィー?が遊びに来てくれました。連日の大雪でお化粧直しが大変でした。
8ゲレンデ
スノーマンも遅れて登場です。

14ゲレンデ
お昼が近くなるとさらに賑わってきました。
13ゲレンデ
かまくらも待っていますよ。
12ゲレンデ
チューブスライダーも順番待ちです。
10ゲレンデ
ソリ乗り場にはお孫さん連れもたくさんです。
7ゲレンデ
ストラックアウト。投げたぁ~。全部クリアできると中華まんがもらえるらしい。
ゲレンデまつり開幕ぅ~~
ゲレンデまつりが始まりました。
6ゲレンデ
大漁旗が風になびいてお出迎えをしています。
駐車場もいっぱいになります。大畑中学校体育館のところに臨時駐車場があります。
あらかじめご了承ください。
1ゲレンデ
竹でスキーを作り体験コーナーです。みんな真剣に説明を聞いています。
5ゲレンデ
竹に火を当ててゆっくり曲げていきます。難しそうだねっ。
限定30名ですが、在庫があれば体験できます。スタッフに声をかけてくださいねっ。
4ゲレンデ
チューブそりスライダーはカーブで思い通りになりません。迫力満点です。
3ゲレンデ
ソリ滑りもたのしいぞ。おじいちゃんたちのために階段も作って登りやすくしていますよ。
2ゲレンデ
小さなゲレンデが賑わっています。
ロープ乗り場も混雑してきました。

今日はフェスティバルです。元気に楽しく過ごしましょう。

2月17日はゲレンデまつりだぁ~~
さぁ、いよいよゲレンデまつりが始まるよ。
ロープ・トゥも無料開放だぁ。みんなあつまれぇ~~
霧中欄
一昨年はムチュランが遊びに来てくれたけど、今年はどんな雪像が待っているのか楽しみだね。

学校給食で人気の『揚げパン・100円』があります。懐かしいおいしさを楽しんでね。
100円屋台の食堂は10時オープン、フランクフルトや焼きそば、ホットドッグなどいっぱいだ。
お昼からの食堂には限定50食手打ちそば1杯200円が登場するぞ。
通常のラーメンやカレーライスもあるからたくさん食べてね。

イベントのスケジュールは・・・
午前10時から    雪玉のストラックアウト(午後4時まで)ストライクになると中華まんを1個プレゼントしてくれるってさ。
午前10時30分から 竹スキーづくり
午後1時から     ビニール凧づくり
午後2時30分から  餅つき体験
体験コーナーは開始の時間前に放送でお知らせします。

ソリ乗り場にはタイヤチューブもあるからスリルを楽しんでおくれっ。(スライダーコースもあるよっ^^)
スタッフ一同・・・『まってるよぉ~~』