fc2ブログ
むつ市大畑中央公園ブログ
むつ市大畑中央公園内の体育施設情報を公開中! イベント情報や大会の結果などを公開していきます。
第40回青森県スポーツ少年団フェスティバル軟式野球大会むつ下北地区予選会
5月30日 あさひな丘球場とむつ運動公園野球場において、『第40回青森県スポーツ少年団フェスティバル軟式野球大会むつ下北地区予選会』が開催されています。

朝から霧がかかっていてちょっと肌寒いのですが、選手たちの熱いプレーとスタンドからの熱い応援で球場は、熱気ムンムンです(^^♪

001_convert_20150530124914.jpg

5月30日

~試合速報~
◎あさひな丘球場
第一試合 風間浦フェニックススポーツ少年団 11-3 東通スポーツ少年団
第二試合 脇野沢スポーツ少年団 0-33 大平マリナーズスポーツ少年団
第三試合 川内ドラゴンズスポーツ少年団 4-1 まきの子スポーツ少年団 
第四試合 風間浦フェニックススポーツ少年団 1-6 大平マリナーズスポーツ少年団
第五試合 川内ドラゴンズスポーツ少年団 11-4 苫生ライオンズスポーツ少年団

※準決勝、決勝、3位決定戦は明日、むつ運動公園野球場で行われます。
スポンサーサイト



瓶にさす藤の花ぶさみじかければ…
『藤の花』と言えば、日本古来の花で、古典や絵画にもたくさん描かれていますね。
歌人「正岡子規」が病床で詠んだ歌「瓶にさす藤の花ぶさみじかければ畳の上にとどかざりけり」はとても有名です。

藤の花には名所である大阪府福島区野田にちなんで名づけられた『野田フジ』と山に自生する『山フジ』があります。
野田フジは上から見ると蔓(ツル)が時計回り(右回り)に巻かれているのに対して、山フジは反時計回り(左回り)に巻かれています。

慎ましやかな美しさと控えめな色合いが着物姿の女性を連想させます。
私もこんな女性になりたいなぁ(笑)

大畑中央公園の藤棚も今が見頃です!!

004_convert_20150527143404.jpg
中央公園のフジは『野田フジ』です(^^)

007_convert_20150527145246.jpg
フジのトンネル~

006_convert_20150527144452.jpg
白と薄紫のコントラストが素敵ですね!!

001_convert_20150527143036.jpg
つつじも満開です(^^)/

002_convert_20150527143218.jpg

週末はご家族揃ってお出かけくださいませ(^^♪
公園利用にもマナーを!!
大畑中央公園では、暖かな陽気に誘われ、毎日ウォーキングを楽しんでいる方や遊具で遊ぶ家族連れが見られます。
そんな方たちに、安全に気持ち良く公園をご利用いただくために、私たちスタッフは毎日数回の点検清掃を行っています。
そして、今朝の巡回時の様子がこちら↓↓↓↓↓↓↓(>_<)

012_convert_20150522104800.jpg

013_convert_20150522110015_20150522124813cd9.jpg
駐車場の中に捨てられた大量のタバコの吸殻…
この他にもたくさんのペットボトルやお弁当の残飯が捨てられています。
いろんな方がご利用になる公園です。
ゴミは各自で持ち帰りましょう!!
ご協力をお願いしますm(__)m

017_convert_20150522110209.jpg
こちらも今朝の公園の様子
花見の時期は終わりましたが、つつじが鮮やかに咲いています。
どうぞ、ご利用くださいませ(^^♪

水泳教室が始まりました!!
毎年、好評をいただいている『あさひな水泳教室』一般クラスが参加者の希望により今シーズンは5月より開始となりました。小学生対象のジュニア・はじめてクラスよりひと足早く始まり、参加者の頑張りによる目覚しい上達ぶりが伺えます!!
参加者6名のうち、4名は昨年から引き続き参加いただいております。
個々のレベルに合わせてレッスンしますので、興味のある方は一度覗いてみてください。
毎週木曜日の午後3時開始です(^^♪

010_convert_20150522104524.jpg
一般中級コースは片手クロールの練習中(^^)

009_convert_20150522104150.jpg
こちらは一般初級コース、呼吸法の練習をしています
水に顔をつけられなかった参加者がレッスン2回目にして潜ることができました♪

あさひな水泳教室一般クラスは5・6・7・9・10月の毎週木曜日開催です(^_-)-☆

晴れた日に(*^_^*)
肌寒かった昨日のお天気とは打って変わって、暖かく晴れた今日、大畑中央保育園2歳児のお友達が遠足に訪れました!!
1時間という短い時間でしたが、遊具で遊び楽しんでくれた様子にスタッフも思わず笑顔に(*^_^*)

005_convert_20150520161320.jpg
車が通るよ!!はい、一列に並んで~

008_convert_20150520143858.jpg
お楽しみのアスレチックまでもう少し!!がんばって~

014_convert_20150520155109.jpg
ようやく着いたよ、アスレチック(^^)/

009_convert_20150520150147.jpg
さあ、のぼってのぼってレッツゴー♪♪

010_convert_20150520150427.jpg
高い…(-_-;)

012_convert_20150520160329.jpg
無事に次の遊具へ(笑)

また、遊びにきてね~♪♪♪

満開です(^^)/
今年は桜の開花が早かったうえに渡り鳥の影響で花数の少ない寂しいお花見となったゴールデンウィーク…
豪快なまでに満開となった八重桜でお花見のリベンジといきましょう!!
大畑中央公園内の八重桜は只今見ごろです!!
お弁当を持ってぜひお出かけくださいませ(^^♪

033_convert_20150511095608.jpg

028_convert_20150511094824.jpg

027_convert_20150511102920.jpg

浮き輪が使えます(*^^)v
あさひな丘プールでは、週末と夏休み期間中は大きいプールで浮き輪が使えます。
小さいプールではいつでも使えますので、小さなお子さんも楽しくご利用いただけます。
ただし、事故防止のためにドーナツ型の浮き輪に限らせていただいておりますので、ご協力をお願いしますm(__)m

001_convert_20150510102425.jpg
週末と夏休み期間中は赤いフロアーが入ります
浮き輪から体がすり抜けておぼれるのを防ぐため、この上に限り浮き輪が使えます!!

003_convert_20150510102644.jpg
こちらのプールではいつでも浮き輪が使えます!!

001_convert_20150510111126.jpg
腕につけるフロートやライフジャケットもO.Kです(^_-)-☆
食事や水分補給をされる方は2階談話室をご利用ください
第35回全日本学童軟式野球大会むつ支部予選大会
ゴールデンウィーク中の5月2日・3日・5日の3日間、あさひな球場と風間浦村民野球場の2会場において『第35回全日本学童軟式野球大会むつ支部予選大会』が行われています。
試合結果は速報で随時アップしていきますので、お楽しみに~!!

001+(2)_convert_20150502112336.jpg

5月2日学童苫生小
〈第一試合 横浜GE VS 苫生ライオンズの試合の様子〉

☆5/2(土)
【あさひな丘球場】
第一試合 横浜GE 0-30 苫生ライオンズ 
第二試合 大湊パイレーツ 3-12 東通イースターズ
第三試合 まきの子ジャイアンツ 1-6 大畑BBC
第四試合 大間ドルフィンズ 14-0 脇野沢WBC

☆5/3(日)
【あさひな丘球場】
準々決勝
第一試合 苫生ライオンズ 7-2 東通パイレーツ
第二試合 大畑BBC 5-5 大間ドルフィンズ(抽選勝ち)

準決勝
第三試合 苫生ライオンズ 13-17 大間ドルフィンズ

☆5/5(火・祝)
【あさひな丘球場】
決勝 奥戸マリンズ 7-0 大間ドルフィンズ
(5回コールド)