fc2ブログ
むつ市大畑中央公園ブログ
むつ市大畑中央公園内の体育施設情報を公開中! イベント情報や大会の結果などを公開していきます。
ひと足早く…
むつ市兎沢スキー場のヒュッテ内食堂でひと足早く、桜が咲きました(*^^)v

この桜は、むつ市教育振興会がむつ市より委託及び指定管理を受け管理運営している、大畑学校給食センターの給食配送校とあさひな丘プールやむつ市兎沢スキー場及びむつ市下北自然の家をご利用くださる幼稚園や保育園に卒業(園)を祝して毎年寄贈しているものです。
大畑中央公園の桜を剪定した際に出る枝を束ね、1日に何度も霧吹きを繰り返し、湿度・温度管理をし、各校(園)の卒業(園)式の当日に開花を合わせて寄贈しています。
今年で5回目になりますが、その年によってはバケツにお湯を入れ積算温度を上げたり、暖冬の年には寒い場所を探したり…。
給食の配送の時に声をかけてくれた子ども達や施設を利用してくれた子ども達に思いを寄せながら開花を調整しています。
スタッフの思いが巣立つ子ども達にどうか届きますように!!


001_convert_20160229131051.jpg
只今満開のソメイヨシノ

004_convert_20160229131249.jpg
白い花びらが色づけした水によく映えます

010_convert_20160229143600.jpg
こんなふうにバケツの中で管理します

014_convert_20160229143629.jpg
こちらは3月18日開花で調整中

013_convert_20160229144454.jpg
少し膨らみ始めた花芽も可憐ですね


明日から3月ですが、実際の開花はまだまだ先です。
兎沢スキー場でひと足早い春をお楽しみください。

ヒュッテ内食堂は3月6日(日)、ゲレンデは3月20日(日)までご利用いただけます。
忙しい時期のちょっとした息抜きにぜひいらしてください。
お待ちしております(^^)/
スポンサーサイト



第5回ゲレンデまつり
2月11日(祝)に『ゲレンデまつり2016』を開催しました。平成23年から数えて今回で5回目です。
天候にも恵まれ、これまでで最も多いご来場者数でした。その時の様子を少しご紹介しますね(*^^)v

008_convert_20160213093627_20160213100448539.jpg
午前8時・・・静寂な朝日を迎えた兎沢スキー場ゲレンデ
もう少しでゲレンデまつりの始まりです
すでに・・・ヒュッテでは開催を楽しみにいていた子ども達がこの時間から待っていました


002_convert_20160213093815_20160213100447cd1.jpg
兎沢スキー場ゲレンデまつりのシンボルである雪像、「赤鼻のスノーマン」


059_convert_20160213094433_201602131005401b2.jpg
午前9時、ゲレンデまつりの始まり
写真は10時30分頃の様子


071_convert_20160213094303_20160213100540c79.jpg
毎年大人気の「ストラックアウト」・・・全部くり抜くと豪華!?賞品をゲット


149_convert_20160213094718.jpg
撮影会、かまくらの中でハイ!チーズ(*^^)v


153_convert_20160213094948.jpg
そしてこちらは、五郎丸うさぎとルーティーンポーズでハイ!チーズ(*^^)v
「ナムナムじゃなかったよ^^」

049_convert_20160213093913_2016021310052300f.jpg
出前講座:下北自然の家スタッフによる「ものづくり体験」のコーナーも開催して思い出つくりを盛り上げてくれました


171_convert_20160213094847.jpg
045_convert_20160213094347_201602131005218a6.jpg
077_convert_20160213095109.jpg
SNSで話題?の大人気のタイヤチューブすべり
大人も楽しみたいのだから・・・順番に譲り合って楽しんでね~♪


175_convert_20160213094806.jpg
ヒュッテ食堂も大盛況・・・揚げパンの人気もすごいけど、今回は「お好み焼き風のおやき(大畑焼き)」が初登場
早い時間に食券が完売となり、食べられなかったお客様は本当にごめんなさいm(__)m


096_convert_20160213094541_20160213102651177.jpg
こちらも毎年大人気「棒パン焼き(100円)」のコーナー・・・熟成した生地を竹に巻いて炭火でふっくら香ばしく


121_convert_20160213094642.jpg
ゲレンデまつりも終盤・・・午後2時30分からの餅つき体験(無料)
さぁ、みんなで「ヨイショッ~~!!」
最後にお雑煮でいただきました


兎沢スキー場『第5回ゲレンデまつり』は大盛況のもと、おかげさまで事故なく無事に終了しました。
ご来場いただいた多くの皆様、本当にありがとうございました。
兎沢スキー場は3月20日まで営業しております(積雪量により、変更の可能性あり)。
食堂は3月上旬までとなります。
タイヤチューブやシジュニアスキーはいつでも無料で貸し出ししておりますので、手ぶらでお越しください。
お待ちしております(^^)/

※スキーの貸出手続きは保護者の承諾書が必要になりますのでご了承ください
スキー教室最終日
スキー教室最終日となりました。
スキー教室が始まる前まで雪が降っていましたが、スキー教室が始まったとたん雪がやみました(^^)/
集合

初級クラスは昨日からロープにつかまって少し上の方で練習です
初心1

さぁ滑れるかな?
初心2

すごいっ!滑れるようになりました(*^^)v
初心3

今度はポールを立ててターンの練習です
初級クラスのみんなはとっても上手になりました(^^♪
初心4

中級クラスは今までのおさらいのようです
中級1

ターンする反対側の膝に力を入れてターンの練習です
中級2

もうひとつ中級クラスは片足を上げてバランスをとる練習です
中級3

みんな上手にできていますね(^^♪
中級4

上級クラスはタイムトライアルです
上級1

上級2

上級3

上級4
みんな一生懸命滑っていました(^^)/
タイムはどうだったかな?

最後にいつもスキー場まで送ってくれたお父さんやお母さんにお礼をしましたm(__)m
終わり
ありがとうございました。

スキー教室が終わってもスキー場に遊びに来てくださいね(^^♪
みなさん、お疲れさまでした(^^♪
ジュニアスキー教室5日目
ジュニアスキー教室も5日目を迎えました(*^^)v
今日は天気もよくゲレンデ状態も最高でした(^^♪
集合

まずは初級クラスは、今までのおさらいのようです
初級1

そして、今日からロープにつかまって少し上のほうまで行くようですね
初級2

少し急なところで滑れるかな?
初級3

お~~!上手、上手(^^)/
初級4

中級クラスは両手をひろげてポジションの確認です
中級1

上手にできていますね(^^)/
中級2

もうひとつ中級クラスは急斜面でのプルークボーゲンの練習です
中級3

上級クラスはきちんとコーチのお話を聞いていますね
上級1

今日は中周り練習のようです
上級2

中周りなので、いつもよりスピードが出ていますけどすごく上手です(^^♪
上級3

スキー教室もあと1回です。
みなさん!頑張りましょう~~(^^♪