fc2ブログ
むつ市大畑中央公園ブログ
むつ市大畑中央公園内の体育施設情報を公開中! イベント情報や大会の結果などを公開していきます。
復活
暖気のため融雪が進んだゲレンデですが、2月20日夜の降雪により全面滑走に戻りました!
もう少し降ってほしいところですが…。

CIMG7075_convert_20170224075156.jpg
2月23日午後のゲレンデ状況です。
ゲレンデ状況は毎朝ホームページでお知らせしていますので、そちらもご覧ください。
PC・スマホ http://kyoshin.org/ski
または、「むつ市兎沢スキー場」で検索


融雪によりスライダーコースがご利用いただけない状況にありましたが、小さな女の子のガッカリする顔を見て、雪をかき集めてなんとかひとつだけ復活させました(^^♪
CIMG7079_convert_20170224075259.jpg

CIMG7080_convert_20170224075312.jpg

CIMG7078_convert_20170224075240.jpg
女の子のニッコリ笑顔が見たいスタッフNです☝

CIMG7077_convert_20170224075221.jpg
こちらは、ロープトゥの搬器(バー)の増し締めを行っているところです。
毎日の安全点検に加え、週一回以上の増し締め作業を行っていますので、安心してご利用くださいね(^_-)-☆

ゲレンデをご利用になる方は、安全対策のため帽子と防寒手袋を必ず着用してくださいますようお願い致します!!
それでは、今週末もたくさんのご利用をお待ちしております(^^♪






スポンサーサイト



足跡👣
ブッシュが見え始めた兎沢スキー場。
このまま、今シーズンは終わりかと思いきや、恵みの雪が降りました!
2月21日現在、ゲレンデは全面滑走可能です。
毎日、ホームページでゲレンデ状況をお知らせしていますので、そちらもぜひご覧くださいね(^_-)-☆

さて、毎朝のゲレンデ点検でスタッフが見つけたものは…

CIMG7070_LI_convert_20170221074745.jpg

CIMG7072_LI_convert_20170221074801.jpg

足跡です。(赤いマークはわかりやすくするためにつけています)
では、何の足跡でしょう?
前肢(し)の指は5本、後肢の指は4本、前肢よりも後肢が長く、跳躍走に適しているんだとか。

さあ、わかりましたね!
正解は「兎」です。

運がよければ兎に出会える兎沢スキー場。
ぜひご利用ください(^^♪


メンチカツ
兎沢スキー場食堂の人気メニューのひとつに「メンチカツ」100円があります。
一つひとつ手作りしますので数は多く出せませんが、毎年好評をいただいております。
今シーズンはチーズの入った「チーズメンチ」120円も登場。
トロッとしたチーズが食欲を誘います。
まだ味わっていない方はぜひ一度ご賞味ください(^_-)-☆
あらかじめご予約いただくと、お待たせせずにお渡しできます。
(むつ市兎沢スキー場 ☏0175-34-4664)

IMG_3884_convert_20170217143417.jpg


IMG_3877_convert_20170217143345.jpg
こちらは「チュロス」100円です。
チョコソースがたっぷりとかかり、コーヒーのおともにぴったりです。
ゲレンデで遊ぶお子さんを待っている間のママ友とのコーヒータイムにぜひどうぞ(^^♪

どちらもお持ち帰りできます♪
ゲレンデまつり速報・・・午後の部
P1010031_convert_20170212144849.jpg
かまくらで仲良く記念写真・・・楽しい思い出ありがとう

P1010028_convert_20170212144829.jpg
棒パン体験(有料)・・・バターが香る香ばしい味。備長炭でじっくり焼き上げます。

P1010038_convert_20170212144912.jpg
クライマックスは、餅つき・・・みんな上手だよね。

P1010040_convert_20170212144927.jpg
ついたお餅は雑煮でいただきました。

P1010026_convert_20170212144816.jpg
お腹もいっぱい、「ジャンボスライダー」で腹ごなし。

今日は午後4時で終了です。
ゲレンデまつり速報

ゴムコプター作り、ドラえもんは居ないけど、自然の家のスタッフによる出前講座です。

P1010015_convert_20170212144612.jpg
一番人気は?スタラックアウト・・・まずはこれから!かなっ?

P1010021_convert_20170212144748.jpg
食堂も営業開始・・・お昼はお客様でいっぱいです。

P1010017_convert_20170212144707.jpg
マイブームの?おやき・・・お好み焼きのような味で、中にマヨネーズとお好みソースが隠れていますぅ。。。

P1010019_convert_20170212144728.jpg
子どもたちには、焼きそばも人気メニュー・・・100円屋台の味はいかがかなっ。
ゲレンデまつり 2017-2-12 始まりました


兎沢スキー場『ゲレンデまつり』始まりました。
10時から無料のモノ作り体験、スタラックアウト
13時過ぎには棒パン焼き(有料)
14時30分ごろには餅つきがあります。
無料開放は、9時から16時まで

駐車場は大畑中学校側にも臨時駐車スペースがあります^0^

P1010054_convert_20170212090957.jpg
P1010055_convert_20170212091019.jpg
P1010051_convert_20170212090839.jpg
あいはぶあっペン も まってるよ♡
大畑小学校1年生

本日、大畑小学校1年生の皆さんが遊びに来てくれました


IMG_3595_convert_20170210093909.jpg


一人で滑る子もいれば、、


IMG_3592_convert_20170210093612.jpg


二人で滑って遊んでいる子もいました


IMG_3593_convert_20170210093737.jpg

IMG_3597_convert_20170210094108.jpg

IMG_3600_convert_20170210094145.jpg


皆さん楽しそうに滑っていたので良かったです

またのご利用お待ちしております。





着々と…
むつ市兎沢スキー場では「第6回ゲレンデまつり」に向けた準備が着々と進んでいます。
毎年、スキー場スタッフが心を込めてかまくらや雪像を作ります。
今年はどんな雪像ができるのか、どうぞお楽しみに♪

当日は、スキー場駐車場の他にゲレンデに隣接する大畑中学校駐車場の一部をお借りして、ゲレンデまつり臨時駐車場とします。
大変込み合いますので乗り合いでお越しいただくなど、ご協力をお願いします。

IMG_3598_convert_20170208102509.jpg
何ができるかな?
ヒント:子どもたちが大好きなものです

IMG_3600_convert_20170208102947.jpg
横から見るとこんな感じ


IMG_3603_convert_20170208103007.jpg
今年の雪像は「見る」だけでなく「楽しむ」ことがテーマです


IMG_3608_convert_20170208103026.jpg
雪を集めてかまくら製作中


002_convert_20160213093815.jpg
こちらは去年の雪像「スノーマン」です
ゲレンデまつりのシンボルとして毎年製作しています
今年はどこにいるかな?
探してみてね~(^^♪

本州最北の小さなゲレンデ「むつ市兎沢スキー場」の大きなお祭りは、2月12日(日)10時から開催です。
100円ミニ屋台や餅つき(無料)など楽しい催物がいっぱい。
詳細は2月2日のブログをご覧ください。

どうぞ、ご家族揃って、またはお友達を誘ってぜひ遊びにきてくださいね!!
お待ちしてしています(^_-)-☆



スキー教室最終日
ジュニアスキー教室も6回目となりました。
今日が最終日です。
集合

初級1
初級クラスはリフトで昨日登ったところから始まりました。
もう大丈夫みたいですね(^^)/

初級2
初級クラスは最後にもう少し上の方から滑っています(@_@)
大丈夫かなぁ~?
でも、みんな楽しく滑っていましたね(^^♪

中級1
中級クラスは昨日最後にてっぺんから滑ったので、今日もてっぺんからの滑走です。
もう、大分慣れたみたいですね!(^^)!

中級2
今度はみんな行列を組んで滑りました!(^^)!

上級1
上級クラスは今までのおさらいをしました。
とっても上手になりました(^^)V

上級2
上級クラスは少し急な斜面で行列を組んで滑りました(^^)/

閉校式
最後に閉校式です。
みんなちょっと疲れたかな?
スキー教室は6回だけでしたが、みんなとっても上手になりましたね(^^)/
これからも、もっとスキーを滑って上手になってくださいね(^^♪
みなさん、お疲れさまでした(^_-)-☆
スキー教室5日目
ジュニアスキー教室5日目を迎えました(^^)/
元気なみんなとまた会えてとっても嬉しいです!(^^)!
集合

今日から初級クラスはリフトにつかまって斜面の途中まで行くそうです
初級リフト
おっ! ちゃんとリフトにつかまっていますね(^^)/

初級途中
途中で降りてここから滑るようですね

初級1
スキーをハの字にして、両手を広げて・・・うまい!うまい!

中級1
中級クラスは膝に手を当てて、おしりが下がらないように練習しています

中級頂上
最後に中級クラスは、初めててっぺんまで行きました
大丈夫かな~?

中級2
スピードを殺してゆっくり大きくターンをしていきます
やったね!(^^)/

上級1
上級クラスは、先週に引き続き、ポールを使ってターンの練習です

上級2
ストックを横に持って上半身の位置の確認です
とても上手になりました(^^)/

明日、あと1回でスキー教室も終了です。
みなさん、風邪を引かないであと1回頑張りましょう!


タイヤチューブ1号・2号
むつ市兎沢スキー場の名物の一つであるタイヤチューブスライダーが完成しました。
タイヤチューブは無料で貸し出ししますので、ぜひご利用ください。
たくさんの利用者がいるときは、譲り合ってのご利用をお願いします


チューブスライダー、左から1号・2号
そして、3号もまもなく完成予定です

CIMG7043_convert_20170203081125.jpg

CIMG7042_convert_20170203081111.jpg
スライダーの終点にはストッパーがあります
ず~っと下まで行き過ぎることはありません

099_convert_20170203082620.jpg
昨年の様子
毎年、子供たちに大人気です!!

CIMG7039_convert_20170203081058.jpg
そり乗り場の横には階段を設置
利用者に優しい兎沢スキー場です
階段の奥には只今製作中のチューブスライダー3号が見えます
もう少しお待ちくださいね(^_-)-☆

CIMG7041_convert_20170203080846.jpg

週末は食堂も営業しています。
小さなお子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまで幅広く楽しんでいただけます。
週末はどうぞ兎沢スキー場へお越しください。
お待ちしております(^^)/
第6回ゲレンデまつり
2月12日(日)は兎沢スキー場「第6回ゲレンデまつり」を開催します。
毎年大好評の棒パン焼き100円をはじめ、ゴムコプター作りや餅つき無料体験など、楽しい催物がいっぱい(^^♪
100円ミニ屋台ではチョコバナナや焼きそばを販売します。
ソースとマヨネーズが入ったお好み焼き風のおやきも一度ご賞味ください。
当日はゲレンデを無料開放します♪
たくさんのご来場をお待ちしておりま~す(^^)/

 9:00 ロープトゥ運転開始
10:00 ストラックアウト
      食堂・ミニ屋台開店 〈食券をお買い求めください〉
      食堂開店
      もの作り体験(有料)
13:00 棒パン焼き体験(100円) 〈食券をお買い求めください〉
      1回目 13:00~
      2回目 13:00~
      もの作り体験終了
14:30 餅つき体験(無料)
15:00 食堂・ミニ屋台終了
16:00 ロープトゥ運転終了
      ゲレンデまつり終了

棒パン焼きは限定70本です。
食券をお早めにお買い求めください(^_-)-☆
食券はヒュッテで販売しています♪

ちらし