fc2ブログ
むつ市大畑中央公園ブログ
むつ市大畑中央公園内の体育施設情報を公開中! イベント情報や大会の結果などを公開していきます。
熱中症の対策
いつも綺麗なお花をありがとうございます\(^o^)/
常連のお客様がアレンジして持って来て下さいます。
こういうのがあるだけで玄関が華やいで見えますね☆



暑い日が続いていますが・・・暑さ対策はしていますか?
熱中症の予防にも効果的で、なおかつ、もしもかかってしまったと思ったときにすぐにとれる対応としては水分を取ることが最善策となります。
通常、一般的に人が1日に摂取すべき水分量は約2リットルが必要だと言われています。
大型ペットボトル一本分です。それだけ思うと結構な量だなと感じますが、夏の時期はもっとその量を増やしておく必要があります。
大切なことは、適切なタイミングで適切な量の水分を補給することです。

一気に水分を取ることはかえってマイナス要因となります。理想的なのは、20〜30分に1回は200〜300ccの水分を取ることです。

なお、勘違いされがちなのは、水分だからとカフェインが多く含まれた飲み物を多く取ることです。
例えば、コーヒーや日本茶などです。カフェインがないものであれば良いのですが、カフェイン自体利尿作用がありますので、飲んでも水分補給の効果がほとんど得られないのです。
アクエリアスやソルティーライチなど塩分が入っている飲み物を摂取すると良いと思います。
あさひな丘プールでは暑さ対策としてプール内の室温を表示しています。
IMG_1514_convert_20180728123949.jpg

最近、熱中症での報道をよく目にしているので、利用者の方、付き添いで来られてる方は小まめな水分補給をしてください。
プール内でのご飲食の持ち込みはお断りさせて頂いていますので予め、ご了承ください。
最高室温で33℃を超えてる時もありましたので、付き添いで来られてる方は特に注意が必要です!!
スポンサーサイト



未就学児のプールのご利用について

 こんにちは! いよいよ夏本番といった感じになってきましたね☀  暑くなり、小さいお子様に水遊びさせてあげたいとお考えの親御さんも多いかとおもわれます。
 写真はあさひな丘プールの幼児用プールです。幼児が思いっきり遊べるサイズです!(写真切れてスミマセン)

ただ、ご利用にあたってのルールがいくつかございます。
・オムツがとれていないお子様は、申し訳ありませんがお断りさせていただいております。(プール用のオムツも×となっております)
・私服のままでいいから足をパシャパシャ水につけたい。→これも申し訳ないですがお断りさせていただいております。
・浮き輪は通常のタイプであれば持ち込みOKです。→足を入れるところが分かれているタイプは×としております。


以上おおまかなルールとなっております。 ゴーグル、スイムキャップはレンタルもおこなっています。

ぜひいらして下さい
試合速報!!
7月21日(土)
あさひな丘球場では、『第73回天皇賜杯軟式野球大会青森県予選大会』が行われています!!

トーナメント表を載せましたのでご覧ください。
SKMBT_C22018072113280_convert_20180721134506.jpg
初めは曇り空でしたが・・・天気は良くなりました。

第1試合が始まりました!!
熱い試合が行われています\(^o^)/



~~~試合速報~~~
9:00~の試合
六ケ所村体育協会 11-2 JC
11:00~の試合
東北容器工業(株) 3-0 青森県庁
13:30~の試合
六ケ所村体育協会  1-8  東北容器工業(株)

明日の準決勝・決勝は、むつ運動公園野球場で行われます!!
暑い日が続きますので、熱中症には十分注意をしてください。
応援に来てる人も選手で試合に出ている人も小まめに水分・塩分をとるようにして予防をしてください!!
8月の休館日のお知らせ
8月の休館日のお知らせ



8月26日までは休館日なしで営業しています!!
新規の方も大歓迎です。

8月の水泳教室は・・・シニア・一般はありません。
ジュニア初級・中級、はじめてクラスの水泳教室はいつも通り毎週水曜日・木曜日で実施しています。
15・16日の水泳教室はありません。

今週末からついに夏休みに入りますね。
友達と一緒に・・・家族みんなで・・・プールに遊びに来て下さい!!

〇ポイントカード(今シーズン限り)があります。
  ポイント15個貯まりますと1回無料でご利用頂けます。

ぜひ、この機会に作って多くの方のご利用をお待ちしています!!
暑い夏こそ、プールへGO!!
もうすぐ夏休みに入りますね

お友達同士で家族でおじいちゃん・おばあちゃんと・・・暑い夏こそプールへGO\(^o^)/



7月18日~8月26日までは休館日はありません。
営業時間は・・・
午前9時~午後8時までとなります。(日曜日は午前9時~午後4時までとなります。)
ご利用料金は・・・
一般 340円  児童・生徒 170円  幼児 100円  シニア 200円
シニア料金(満61才以上)は身分証の確認が必要になりますので身分証の提示をお願いします。

野球場・庭球場・陸上競技場のご利用は大会の貸切や予約もありますのでお問い合わせ下さいm(_ _)m
たくさんのご利用をお待ちしております!!
RFSカップ少年サッカー大会2日目


昨日の雨も上がり、みんなで元気にボールを追いかけています。
☆本日の試合結果 
U-12決勝トーナメント
1回戦
アネーロ青森 4-1 GLANZ東北
木ノ下アルビローハ 4-0 大畑海の子FC
福田SSS 1-2 TRIAS七戸
六ケ所FC 1-0 千刈FC


U-10決勝リーグ (4チームでリーグ戦)
TRIAS七戸1-0 福田SSS
むつFC0- 1アネーロ青森




     
RFSカップ少年サッカー大会
あさひな丘陸上競技場では『第12回RFSカップ少年サッカー大会』が行われています(^^)/
7月7日、8日の日程で行われます。
1日目は雨の中での試合になっています(*´ω`)

IMG_0897_convert_20180707133814.jpg

IMG_0898_convert_20180707133902.jpg

~~試合結果~~
【予選リーグ】
U-12
グループA
TRIAS七戸 7-2 岡三沢SSS
TRIAS七戸 0-4 アネーロ青森
アネーロ青森  4- 1 岡三沢SSS

グループB
大間SC 1-1 千刈FC 
大間SC  1-5  木ノ下アルビローハ
千刈FC 0-3 木ノ下アルビローハ

グループC
福田SSS 3-0 大畑海の子 
福田SSS 8-1 野辺地SSS
大畑海の子  2-2 野辺地SSS

グループD
GLANZ東北 0-4 六ケ所FC
GLANZ東北 5-1 むつFC Jr.
六ケ所FC  4-0   むつFC Jr.



U-10
グループA
むつの子 1-3 大間SC
むつの子 0-1 TRIAS七戸
むつの子 0-7 アネーロ青森
大間SC   0- 2 TRIAS七戸
大間SC 0-7 アネーロ青森
TRIAS七戸 4-0 アネーロ青森

グループ B
木ノ下アルビローハ 0-1福田SSS
木ノ下アルビローハ 1-0 六ケ所FC
福田SSS  3- 0 六ケ所SC
福田SSS 3-0 大畑海の子
六ケ所FC 3-1 大畑海の子

グループC
野辺地SSS 1-3 むつFC Jr.
野辺地SSS 1-0 千刈FC
野辺地SSS 7-0 岡三沢SSS
むつFC Jr. 6-1 岡三沢SSS
千刈FC 2-0 岡三沢SSS 
青森県少年軟式野球大会
あさひな丘球場では、『第49回少年軟式野球大会(中学の部)むつ支部予選』が行われています。
霧雨が降り、気温も低いのですが球場内は熱気であふれています(#^.^#)

あさひな丘球場では、1回戦1試合と2回戦2試合が行われ、準決勝、決勝戦は明日むつ運動公園野球場で行われます。

3年生の選手はこの大会が最後の大会だそうです。
県大会目指して頑張て下さい!

1_convert_20180707093328.jpg

IMG_0889_(2)_convert_20180707093620.jpg

~~試合速報~~
第1試合 東通中学校 6 - 1 大畑中学校
第2試合 佐井中学校 1-0 大間中学校
第3試合 横浜中学校 VS 東通中学校(雨天のため順延)
7月の大会予定
        7月の大会予定表

SKMBT_C22018070615240_convert_20180706160943.jpg

見えづらいかもしれませんが・・・7月の大会予定表です。
黄色いラインは、陸上競技場の利用です。
緑のラインは、野球場の利用です。


1ヶ所訂正があります。
6/30~7/1で予定していた第12回RFSカップ少年サッカー大会は都合により、7/7~8に変更になりました。

7/7~8 第49回青森県少年(中)軟式野球大会むつ支部予選会
7/8 レクリエーションソフトボール大会
7/21~22 第73回天皇賜杯軟式野球大会青森県予選大会
となっております。