11月・12月の水泳教室のお知らせです

こちらはジュニアクラスとはじめてクラスの日程です。
〇11月 ジュニア水泳教室(水曜日)
10月31日・11月7日・14日・21日(全4回)
〇11月 はじめて水泳教室(木曜日)
11月1日・8日・15日・22日(全4回)
〇11月 シニア・一般水泳教室
水曜日 11月7日・14日・21日・28日(全4回)
木曜日 11月8日・15日・22日・29日(全4回)
〇11月 女性限定水泳教室(木曜日)
11月1日・8日・15日・22日(全4回)
〇12月 ジュニア水泳教室(水曜日)
11月28日・12月5日・12日・19日(全4回)
〇12月 はじめて水泳教室(木曜日)
11月29日・12月6日・13日・20日(全4回)
〇12月 女性限定水泳教室(木曜日)
11月29日・12月6日・13日・20日(全4回)
となります。
「一般」水泳教室は11月コースで終了となります。


こちらはジュニアクラスとはじめてクラスの日程です。
〇11月 ジュニア水泳教室(水曜日)
10月31日・11月7日・14日・21日(全4回)
〇11月 はじめて水泳教室(木曜日)
11月1日・8日・15日・22日(全4回)
〇11月 シニア・一般水泳教室
水曜日 11月7日・14日・21日・28日(全4回)
木曜日 11月8日・15日・22日・29日(全4回)
〇11月 女性限定水泳教室(木曜日)
11月1日・8日・15日・22日(全4回)
〇12月 ジュニア水泳教室(水曜日)
11月28日・12月5日・12日・19日(全4回)
〇12月 はじめて水泳教室(木曜日)
11月29日・12月6日・13日・20日(全4回)
〇12月 女性限定水泳教室(木曜日)
11月29日・12月6日・13日・20日(全4回)
となります。
「一般」水泳教室は11月コースで終了となります。
スポンサーサイト
みなさんこんにちは(^-^)/
今日は先日(10/12)のブログでお知らせした「ノルディックウォーキング教室」の様子をご紹介します。
今年度の第1回目は10/9(火)に行い、8名の方に参加していただきました。
今回も日本ノルディック協会インストラクター馬場健策コーチの軽快なトークのもと、終始和やかな雰囲気で実施することができました。

まずは、鮮やかな緑の芝をバックに馬場コーチを囲んで記念撮影です

ポールを使って準備運動をしています

基本の歩き方を学んでいます

少し負荷をかけてアスファルトの上を歩いてみました

秋のさわやかな風を受けながら上手になってきたようですね

昼食の後はジオサイト「ちぢり浜」へ向かいます

あいにくの満潮で「ポットホール」を見ることはできませんでしたが、ジオサイトをバックに記念撮影
心地よい疲れが達成感を生みます
ノルディックウォーキングは自分自身で負荷のかけ具合を調整できるので、若い方から高齢の方まで気軽に始められます。
まずは教室に参加して基本を学んでみませんか?
無料でポールのレンタルもできます。
次回は10/23(火)開催です。
たくさんの参加をお待ちしております
詳細は大畑中央公園(あさひな丘プール)☎0175-34-6810までお問い合わせください。
今日は先日(10/12)のブログでお知らせした「ノルディックウォーキング教室」の様子をご紹介します。
今年度の第1回目は10/9(火)に行い、8名の方に参加していただきました。
今回も日本ノルディック協会インストラクター馬場健策コーチの軽快なトークのもと、終始和やかな雰囲気で実施することができました。

まずは、鮮やかな緑の芝をバックに馬場コーチを囲んで記念撮影です

ポールを使って準備運動をしています

基本の歩き方を学んでいます

少し負荷をかけてアスファルトの上を歩いてみました

秋のさわやかな風を受けながら上手になってきたようですね

昼食の後はジオサイト「ちぢり浜」へ向かいます

あいにくの満潮で「ポットホール」を見ることはできませんでしたが、ジオサイトをバックに記念撮影
心地よい疲れが達成感を生みます
ノルディックウォーキングは自分自身で負荷のかけ具合を調整できるので、若い方から高齢の方まで気軽に始められます。
まずは教室に参加して基本を学んでみませんか?
無料でポールのレンタルもできます。
次回は10/23(火)開催です。
たくさんの参加をお待ちしております

詳細は大畑中央公園(あさひな丘プール)☎0175-34-6810までお問い合わせください。
秋と言えば・・・「食欲の秋」「スポーツの秋」などがあります。
10月9日(火)にノルディックウォーキング教室1回目が行われました。
2回目のノルディックウォーキングは10月23日(火)に行われます。
秋の紅葉などを楽しみながら歩きませんか?
ノルディックウォーキングはスキー用ストックを改良した2本の専用ポール(ノルディックウォーキングポール)を使用して行う、歩行運動の一種です。歩くときに踏み出した前足と後足の中間から後方ぎみの位置にポールを突き、地面を押すように力を入れるのが基本的な歩き方で、これにより前方への推進力が生じ、下肢の負担を減らすことができます。ポールを突くことで、腕だけでなく腹筋や背筋など体幹の筋力も使われるため、酸素摂取量やエネルギー消費量が増え、通常のウォーキングよりも運動効果が高められます。また、ポールを使用することで膝関節(しつかんせつ)や脊髄(せきずい)への負担を軽減できるため、体重の重い人や下肢に障害のある人、筋力の衰えた高齢者などの歩行を補助する効果もあります。ノルディックウォーキングポールは、手の甲を覆って包むような形状をしたストラップがついているため手を離しても落ちることはなく、先端には衝撃の緩和や滑り止めのためにゴムのカバーがつけられています。
無理なく負担をかけずに効果的にカロリーを燃焼できますので、誰でも簡単に始めれます。

参加費用は1,000円(昼食代、障害保険料込み)です。
集合場所はあさひな丘陸上競技場となります。
ポールお持ちの方は、ご持参ください。マイポールがない方には無料で貸し出しもしていますのでお申し付け下さい。
お申込みの際はあさひな丘プールにお越しください。
10月9日(火)にノルディックウォーキング教室1回目が行われました。
2回目のノルディックウォーキングは10月23日(火)に行われます。
秋の紅葉などを楽しみながら歩きませんか?
ノルディックウォーキングはスキー用ストックを改良した2本の専用ポール(ノルディックウォーキングポール)を使用して行う、歩行運動の一種です。歩くときに踏み出した前足と後足の中間から後方ぎみの位置にポールを突き、地面を押すように力を入れるのが基本的な歩き方で、これにより前方への推進力が生じ、下肢の負担を減らすことができます。ポールを突くことで、腕だけでなく腹筋や背筋など体幹の筋力も使われるため、酸素摂取量やエネルギー消費量が増え、通常のウォーキングよりも運動効果が高められます。また、ポールを使用することで膝関節(しつかんせつ)や脊髄(せきずい)への負担を軽減できるため、体重の重い人や下肢に障害のある人、筋力の衰えた高齢者などの歩行を補助する効果もあります。ノルディックウォーキングポールは、手の甲を覆って包むような形状をしたストラップがついているため手を離しても落ちることはなく、先端には衝撃の緩和や滑り止めのためにゴムのカバーがつけられています。
無理なく負担をかけずに効果的にカロリーを燃焼できますので、誰でも簡単に始めれます。

参加費用は1,000円(昼食代、障害保険料込み)です。
集合場所はあさひな丘陸上競技場となります。
ポールお持ちの方は、ご持参ください。マイポールがない方には無料で貸し出しもしていますのでお申し付け下さい。
お申込みの際はあさひな丘プールにお越しください。
10月の休館日のお知らせです。
10月は1日(月)・9日(火)・15日(月)・22日(月)・29日(月)が休館日となっておりますのでお間違えの無いようお願いします。
毎週水曜日と木曜日は14時~15時までシニア・一般の水泳教室、19時~20時までジュニアクラス(水曜日)、はじめてクラス(木曜日)があります。
毎週木曜日の10時~11時半まで女性限定の水泳教室も9月から始まりました。
こちらは25m泳げる方が対象となります。
毎週日曜日は、16時までとなります。

こちらは、先日、各保育園・幼稚園・小学校に配布させていただきました。

10月1日~31日まで使えるおためし券が付いています。
一般、児童・生徒、幼児、シニアそれぞれ2枚ずつ付いてます。
半額でお得なので是非、この機会に遊びにいらして下さい!!
10月は1日(月)・9日(火)・15日(月)・22日(月)・29日(月)が休館日となっておりますのでお間違えの無いようお願いします。
毎週水曜日と木曜日は14時~15時までシニア・一般の水泳教室、19時~20時までジュニアクラス(水曜日)、はじめてクラス(木曜日)があります。
毎週木曜日の10時~11時半まで女性限定の水泳教室も9月から始まりました。
こちらは25m泳げる方が対象となります。
毎週日曜日は、16時までとなります。

こちらは、先日、各保育園・幼稚園・小学校に配布させていただきました。

10月1日~31日まで使えるおためし券が付いています。
一般、児童・生徒、幼児、シニアそれぞれ2枚ずつ付いてます。
半額でお得なので是非、この機会に遊びにいらして下さい!!
| ホーム |