先日、いつもプールをご利用いただいているお客様からいただいたフラワーアレンジ(4/21アップ)で使われていた赤い実の名前がわかりました(^^)/

『ヒペリカム』という8月の誕生花で、初夏に細い枝先に黄色い花が咲き、その花と同時に赤や緑・ピンク色の実がつくため、実と花が同時に楽しめるのだそうです。
花の名は、ギリシャ語のhyper(上)とeikon(像)で、祭典の魔除けの像の上に花が置かれていたことから名づけられ、花言葉は「きらめき」「悲しみは長く続かない」。
この真っ赤なヒペリカムを眺めていると、イヤなことがあってもキラキラと輝く未来を想像し、夏に向け頑張っていけるような気がします!!

『ヒペリカム』という8月の誕生花で、初夏に細い枝先に黄色い花が咲き、その花と同時に赤や緑・ピンク色の実がつくため、実と花が同時に楽しめるのだそうです。
花の名は、ギリシャ語のhyper(上)とeikon(像)で、祭典の魔除けの像の上に花が置かれていたことから名づけられ、花言葉は「きらめき」「悲しみは長く続かない」。
この真っ赤なヒペリカムを眺めていると、イヤなことがあってもキラキラと輝く未来を想像し、夏に向け頑張っていけるような気がします!!
スポンサーサイト
| ホーム |