本日のむつ市兎沢スキー場ゲレンデは、午後14時時点で、気温2℃、積雪10cmです。
ゲレンデは、一部滑走可能、そり乗り場開放しております。
さて、本日はロープトゥの整備を行っております。
先日、この写真にある、オレンジ色のTバーの1つが割れてしまい、使えなくなってしまいました。
その分、ぽっかりとスペースができてしまったので、Tバーの位置を等間隔に再調整していきます。

兎沢スキー場ロープトゥのワイヤーは、全長450mです。
それに対して、Tバーの数は25個あるので、18m間隔でTバーを設置します。
効率よく作業するため、基準地点、18m地点、36m地点をつくり、そこで1人ずつTバーの取り付けを行いました。


そのかいあって、あっという間に作業は完了!
ぽっかり空いたスペースも埋まり、見た目もバッチリになりました\(^o^)/
ゲレンデは、一部滑走可能、そり乗り場開放しております。
さて、本日はロープトゥの整備を行っております。
先日、この写真にある、オレンジ色のTバーの1つが割れてしまい、使えなくなってしまいました。
その分、ぽっかりとスペースができてしまったので、Tバーの位置を等間隔に再調整していきます。

兎沢スキー場ロープトゥのワイヤーは、全長450mです。
それに対して、Tバーの数は25個あるので、18m間隔でTバーを設置します。
効率よく作業するため、基準地点、18m地点、36m地点をつくり、そこで1人ずつTバーの取り付けを行いました。


そのかいあって、あっという間に作業は完了!
ぽっかり空いたスペースも埋まり、見た目もバッチリになりました\(^o^)/
スポンサーサイト
| ホーム |